CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
ツィッターはじめてみました。お知らせがある時や、緊急連絡用に利用したいと思っています。教室にご在籍のみなさま向けです。フォローお願いします〜。
tierraazulkidsをフォローしましょう
MOBILE
qrcode
1/9の木曜日クラス
いつもは来るなりカバンを投げて、庭へ、川へ飛び出していく木曜前半クラスの彼ら。
今日はそのままアトリエの中。さすがの彼らも寒いようです。明日は雪が降るかも、とのこと。冬本番ですね〜。

「もうはじめていい?」とクリスマス、お正月のブランクもなんのその!!自分で準備をはじめて、どんどん釘をうちはじめるTkくんです。うながされるように、みんなも自分の続きを始めます。

今日のワンシーン。

「・・・・!!」
自分でつけたクランプが、動かない!固い!回らない!無言で格闘していたTsくん。
それを察した男子達。
「おれやってあげるよ!」「オレ出来る!!」「やらせて!」「オレやる!」
あっという間に群がる男子達。固くて回らない、とか、男子の大好物ですね。
そして奪い合うので、誰もあけられないのでした。ちゃんちゃん。
(最後に手を出したTkくんがあっけなくあけちゃいましたイヒヒ)


作ったものを一生懸命、見せようとしてくれています。
1年生、「作りたいものがある」と発案、計画して製作中。
木で出来たこれは、一体なんでしょ〜〜。乞うご期待!


完成!ヘリコプター!
パチンコの要領で飛ばすとくるくる回って落ちてきます。
本を見ていて、「作りたい〜」とはじめたもの。
試して、直して、作ったおもちゃですラッキー
 
| webちこぷんと(教室レポ)木曜日 | 10:34 | - | - | pookmark |
9/5の木曜日クラス
元気炸裂の木曜日。
休みあけ一発目でも、やっぱり炸裂。恐ろしや〜


縫い物ちくちく


釘打ちドンドン!


はりこペタペタ


お絵描きぬりぬり…


定規キッチリ

見渡したら、低学年の小さな人たちが、みんな違うことをやってるのが、なんだかおもしろく…かつ、それぞれなんだか自分で一生懸命やっている。1年生が夏を吸い込んで、すこーし変わってきた予感^_^夏の太陽は、子どもと植物を大きく育ててくれますね。秋が楽しみです。

| webちこぷんと(教室レポ)木曜日 | 01:33 | - | - | pookmark |
5/30の木曜日クラス
はじめましての出会い。
「やあ!」




こうして写真で改めて見ても、やっぱりなんだか面白い形。イカさんです。
お寿司や刺身は見た事あっても、切る前の姿ってあまり出会ったことない子も多いみたいです。

触っていい?触っていい?とうずうずするも、いざ触るとぺたぺた、ぬるぬるにひえーーー!臭ーい、とこわごわ、びくびくの1、2年生たちです。

クレヨンでのクロッキーをよくやりますが、イカはうってつけのモチーフ!
アトリエ的に大好きなので、皆に必ず一度はやってもらえるようにしています。

今日はなんとゼイタクにもひとりに1つずつのマンツーマンです。

今日はイカがモデルさんですから「かっこいいポーズをつけてあげてねー。」とお願いすると、きもちわるいーー!きらーーーい!触りたくなーい!と大不評の前半チーム。
そう言いつつウヒャヒャ!と触ってる人もいれば、本気で引き気味のヒトも。
意外な人がへっちゃらでニコニコ楽しそうに触っていたりして。






おお!これは大胆な!タイトルは「ダイオウイカ」だそう(^^)

さて、後半チームもチャレンジですよ。
中高学年さんはさすがに嫌い嫌いとは騒ぎません。
嫌いなりに楽しめる余裕が。

ん?

・・・イワオ?イクオ?


小さいですが・・・イカオ?


・・・「イカ田」に「いかた」・・

後半チーム、また妙なものがはやったようで・・・

自分のイカに名前をつけるのが流行中・・・

それにしても名前、ベタすぎやしませんか?(^^;)




見つけた事を描く描く描く・・・・
名作、たくさん生まれましたよ!それはまた今度ご紹介するとして・・・


最後はみんなでいただきまーーーす!

自分のイカを分解して、クチバシや目ん玉、墨袋や骨などなど見つけました。
イカには骨、ないよね?
この黒いとこ、墨出す所?
墨はどこに入ってるの?

描きながら、たくさんイカを見ているうちに湧いてきた疑問質問。
最後の分解して確かめるところが、何より一番おもしろかったかもしれませんね。
イカキラーーイ!な人も熱心に分解してましたからね(^^)

たくさん勉強させてもらって、たくさんつきあってもらって、オヤツにもなってくれて、最後の最後まで、イカさん今日は本当にありがとう!
| webちこぷんと(教室レポ)木曜日 | 00:23 | - | - | pookmark |
4/18の木曜日クラス
ばーん。
「ここを通りたければぼくらきょうだいをたおしてからにしろーー!」



・・・なーんて遊びたくなっちゃう、毎度おなじみ「スゴロク」のコマ作り。
「くものクモ」!!と「ひよこ」の兄弟です(^^)


新年度の木曜クラス。昨年度はシメに恒例スゴロクをできなかったので・・・新しいクラスのメンバーとも仲良くなれますように、の意味もこめて、スゴロクの準備をしています。

前半チームは自分の制作も。また1年、こつこついきましょう!
こちらHちゃん。羊毛で犬を作っています。まずはあわあわパーツ作り。


はりこをはじめたKくん。さあ、何になるのかな〜。
空き箱に段ボールをあわせては切って、付け足して・・・作りながら考えて、ここまで形を作りましたよ!楽しみ!


さて、6年生が卒業してぐっと若返った後半チーム!スゴロク大会開催です。


みんなでマスを並べます。大人が口を挟む余地が全くないのがこのチーム。

ふりだしにもどる、とか悪いことばかりが並んだ分かれ道!ゴールの前にもあえて「フリダシにもどる」をやっぱり置く・・・。懲りない人達です(^^;)


ゲームがはじまってからもどんどんマスの内容が書き換えられていく!おそろしい・・・

おおさわぎ!
そしてお兄ちゃんとの都合で後半チームに来ることになり、そんなお兄さんたちをぽかんと見ていた1年生が優勝し、恐ろしいマスを作った本人たちはゴールできずにフリダシに戻っていくのでした。チャンチャン♪


最後はみんなおやつにありつきました。
あれ?大きな人が混じってますよ(^^;)
中1になったHちゃん。遊びに来てくれました。思いきりスゴロク一緒に楽しんじゃいました!うれしいなあ。また来てね!!
| webちこぷんと(教室レポ)木曜日 | 13:36 | - | - | pookmark |
2/7の木曜日クラス
笑ってる!

\ はーい、やっほー♪ /

「見てほら、笑った顔があるよ!」
「どれどれ?ほんとだー♪」

この日は体験さんもまじえて何名かが卵ランプを作りました。
生まれる前のひよこが殻をつつくように、ニードルでコツコツ、殻を割っていたところ、この声が。みんな集まってきてわらわら。ほんとだね、あははは。
みんなも笑って、なんだかほっこり、かわいらしい木曜前半クラスです。

コツコツコツ。ヒヨコもこんなふうにでてくるのかなー。

一方、おっ!ハケを使って大きいの作ってるね〜Kくん!

飛行機の滑走路、ちゃくちゃくと製作中!はじめは「かっそうろって何??」だったKくん。ちゃんとお家で聞いてきてくれました。翌週には「管制塔も作る」と!道はまっすぐと曲がるのと〜と大きな板に夢ふくらませています。

Kくんも釘うちに入りましたよ〜。迷路完成まであと少し!


同じく迷路のKくん。こちらは木っ端を組み合わせて作っています。
色つけの準備で下地塗り中。もくもくとがんばります。



さてさて、後半クラスでは、Nくんの段ボールのお家が完成しました!

お家自体が動くお家。大きな車輪がついています。
お家の中心にはツタが一本。これをのぼって屋根までのぼります。
庭には戦闘機やドラゴン、池には神様も。


てっぺんにはAという名の展望台が。
こういうのを作りたいなあ!とイメージしてスケッチを描いてからもう1年以上。
アイディアが、思わず「うわあ〜♡」と胸がわくわくしちゃうような、夢いっぱいなのもさることながら、作る間、ぶれずにイメージを持ち続け、毎回こつこつと積み上げ、作り上げた姿に感心しました。焦らず、適当にせず、もっとこうしよう、という気持ちも持ちながら。いやいや、すごいなあ。う〜ん、ワタシも見習わなくっちゃいけないところがたくさんありますね。

完成おめでとう!!
| webちこぷんと(教室レポ)木曜日 | 12:05 | - | - | pookmark |
1/31の木曜クラス
謎の物体があらわれました・・・


巨神兵の頭部を彷彿とさせますね。

月曜日に作ったカマクラ、木曜日にはこんな状態になったのでした。雪が溶けて内蔵されていた芝生や葉っぱや土だけが残って形を保っています。まるで骨組み。これはこれでなんだかカッコいい!
これからどうなってゆくかな・・・とワクワク。


あっという間にこわされちゃったんですけどね。がっくり。


そんな木曜前半クラス。Hくんの飛行機も仕上げのニス塗り。かっこいいなあ!

さてさて木曜後半クラス。Sくん、珍しく?!マジメです!

Nくん、クレイアニメの背景製作中。
これは大きな怪物魚の内蔵だそう。体の中が青いカビだらけ!
「胃液が逆流してね・・血も青くってね・・」
描きながらお話がひろがっています。
| webちこぷんと(教室レポ)木曜日 | 13:02 | - | - | pookmark |
1/24の木曜日クラス
さあ、自分の制作、集中制作期間!

飛行機にタイヤがついたよ!素材ボックスを探して、イイものをみつけてきたKくん。

ちなみにここからはカメラマンHくんです。こどもかめらまんお手並み拝見!




カメラの向こうにいる人間が違うと、被写体の表情はこうも変わるのかと実感です。友達同士のリラックスしたいい笑顔が物語りますね。
そしていい感じにソフトフォーカスもかかるものなのですね。


・・・・・

と思ったらカメラのレンズにビニールのゴミがくっついてました。
おかしいと思ったんですよ。なんの技使ってんのかと思いました。

Mちゃんの手はシュレックやマスク(古い?)じゃあありません。
ボンドぬりたくり!なのでした。手が一番しっかりぬれますね。



さてさて、後半クラス。
Nくん、クレイアニメの背景を描いています。


Kくんの版画2作目。本刷りをたくさんしました。
いろんな色のインクと紙で刷っていましたが、これ、いい色ですね〜。
なんでも青にちょこっと白をいれたとか。その一手間がニクいね。
ちょうだい、といったら気に入ってるからダメといわれました。そうでしょうそうでしょう。


なんと3作目に突入。ハマってますね〜。

木刀作りのTくん。今掘り中のここ、どの部分でしょ〜か?
刀らしくなってきたね!


オマケ。カメラで遊んでいる某Sくんに怒りのオーラをまといながら近づいてくるワタシ。

激写されてしまいましたとさ。オーラ、伝わってないじゃん!(^^;)

| webちこぷんと(教室レポ)木曜日 | 14:06 | - | - | pookmark |
今週の木曜日クラス
今日のあさごはんは、ごはんにお味噌汁、卵焼きにブロッコリー炒めにお漬け物。デザートには・・・まるまる太った巨大キウイ!?

キウイじゃないにゃん。失礼しちゃうにゃん。お箸でつっつかないでにゃん!
いつもごはんねらってるのが悪いんですよ。


さてさて、木曜クラスです。1、2年生中心の前半クラス。はりこの飛行機が完成間近ですよ〜。
こんなふうに相談しながら制作をすすめます。

滑走路も作ろうかなあ、と調べもの中。



さあ、後半クラス。Kくんの「行ってみたいところ」恐竜のいる世界のジオラマもだいぶできてきました。
柱をたてるために、カッターで慎重に穴をあけています。集中してますね!

先週のブログにも登場した紙をたたんでたもの。電車の部品ですよ〜。どこに使うか・・もうわかるかな?

版画にハマってる2人。

年が明けて、弱音をはかずにがんばってます。自分の選んだ仕事だからね。

「自分の制作」とは「自分のプロジェクト」みたいなものかな、と思います。
自分の「やりたいこと」に気づき「自分のプロジェクト」としてチャレンジできたら・・・こどもでも、大人になっても、わくわくですね!(^^)
| webちこぷんと(教室レポ)木曜日 | 12:24 | - | - | pookmark |
今週の木曜日クラス
木曜日クラスも新年一発目。自分の作った飛行機を久しぶりに手にしてにこ〜っとうれしそうな笑顔(^^)うれしいあまり、がーがー床に走らせて、しょっぱなから車輪をぽきっと折ってしまいました。あ〜あ〜(^^;)


久々だけれど、ちゃんと自分の作品のことを覚えていた、前半クラスのみんな。すんなり制作に入っていました。すばらしい〜。
kくんの飛行機はニスをぬっているところ。完成が見えてきたね〜。



Mちゃんのはりこは新聞をはりはじめたばかり。はじめはボンドのつける量がちょびっとすぎでしたが、だんだんコツをつかんで、最後にはびしっとピッタリ貼れるように。

迷路を作っています。動くようにしたい!とこのあと穴をあけたりくぎを打ったり。




さて後半クラス。破壊力?!のあるこのクラス。いろんな意味で新年から全開です(^^;)
おしゃべりも動きも自由人なこのクラスですが、それでもそれぞれ自分の制作としっかり向き合っていたのは何より!そんな日はエネルギーに満ちていい時間です。

木で電車を作っているTくん。本体ができてきて、これはある部品を紙で作っています。紙を折って折って・・・さて、どこの部品をつくっているのでしょ〜か!?お楽しみに〜。

Sくんはクレイアニメ、撮影に入りました!しゅうせんせいと二人三脚でコマ撮りしています。
キャラクターが棒人間なのは手抜きじゃないの〜な感じが否めませんが(^^;)その中の顔が変わるというアイディアはさすが!


Kくんは2枚目の版画を彫っています。

お正月は房総のホテルに泊まったよ、海にいって泳いだよ!とみんないい時間をすごしたみたい(^^)充電できたんでしょうね〜。みんなしっかり自分の制作をすすめながら、元気もありあまっている感じ!家族と過ごす時間が子供たちにとっては一番の栄養なんだなあ、と感じます。
| webちこぷんと(教室レポ)木曜日 | 10:41 | - | - | pookmark |
今週の木曜日クラス
随分ご無沙汰になってしまいました。先週から今週にかけての木曜日クラスです。

まるで飛行機の整備士さんのようですね。下地を塗っています。H君の張り子の飛行機、着色に突入!


迷路を作り終え、次は張り子にチャレンジのMちゃん。カゴを作りたいと考えました。お部屋にある自分のおもちゃなどを入れるものを作りたいそう。


こちらは羊毛の宇宙人を作り終えたK君。

次のテーマは、アトリエにたーんと蓄えてある大小さまざまな形の木の端材を使った工作。「迷路を作ろう! 」と考えたようです。まずは土台の板を切っています。

後半チームも先週版画が終わり、自分の制作へ戻ってきました。

手前に写っているS君、何かに火がついたようで「たくさん作る! 」と鬼のように刷る刷る!素早い動きで手が見えませんね(^^;;

こちら木を削って木刀を作っているTくん。

先週は「初めて豆ができた」と手を見つめてえらいブルーに。ひたすら小刀で削るのですから、当たり前のことです。むしろマメが出来てそこから、皮膚はどんどん強くなり、手はどんどん使いやすい自分のいちばんの道具になっていくものですよね。予想以上に根気が必要だったり、初めてのマメの痛みだったり、自分との戦いが続いているTくんなのでした。

実はアトリエで初めてマメができたという子が多いのです。そして大抵ブルーに。昔はマメなんかたくさんできてしょっちゅうむけてたんだけどなぁ。鉄棒、雲梯、木登りとか、やっぱり手を使う遊びが減っているのかなあと思います。

手といえば思い出すのは、炊き立てのご飯を握っても熱くないという、おばあちゃんの厚い皮膚の手のひら。触り比べると、子供の頃の自分の手のやわやわでたよりないことといったら。すぐにマメができてしまうのが不満でした。たくさん手を使わないとこうならないんだよ、と教わりながら、早くこうなりたいと願っていました。

手を使うこと。地味ですが大事にしていきたいポイントです。

こちらは版画が気に入っちゃった2人。二枚目を作るのだと制作中。


コツコツ自分の制作を頑張ってきたKくん。作りたかったんだ、という恐竜たちのいるところを作っています。

ずっといろんな制作の中で恐竜を作り続けていて、それが形も色もどんどん進化しています!
| webちこぷんと(教室レポ)木曜日 | 21:27 | - | - | pookmark |
| 1/1PAGES |