CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
ツィッターはじめてみました。お知らせがある時や、緊急連絡用に利用したいと思っています。教室にご在籍のみなさま向けです。フォローお願いします〜。
tierraazulkidsをフォローしましょう
MOBILE
qrcode
ぞうけいのたね
♪お花のたねを〜作りましょ〜♪
(さあ、ご一緒に!)



ぞうけいのたねはどんないろ〜♪(あ、どした!)



新聞の土を入れまして〜♪(よっ)



「ひらひら、ちょうちょの土〜(^-^)/」
(いいね、入れちゃえ〜♪)



たねをたくさん植えましょう〜♪(はいっ♪)



お水もあげて〜♪
こねこねカラフルいろのたね
どんなお花が咲くかなあ〜♪



あ〜楽しかった!♪

ウキウキ歌いたくなるよーな。年中さんたちはかわいいかわいい♪みずみずしい時間でした♪
もうすぐ春。お花を作って春を待つ。楽しみだねえ〜(*^_^*)
本日の土曜午前クラス、年中さんチームでした♪
| webちこぷんと(教室レポ)土曜日 | 23:45 | - | - | pookmark |
1/26の土曜クラス
この日は途中になっている作り中の作品にそれぞれ取り組みました。

おお、大きいの描いてるね〜、Tくん!

あぶりだしで描いたたくさんの恐竜のための場所を作っています。
うみ、くさ、そら、「たまごをうむところ」も。

「おお〜、クレヨンやっぱりつよいねー」
クレヨンで描いた上を絵の具でひとぬり。じわわ、と負けずにでてくるクレヨンの線に思わず漏れた一言です。何回もぬりぬり、「おおー」と楽しむTくんでした。


ぱくん、と食べられちゃったのはYくん。
「ほら、これをさ、こうするとさ、ワニみたい!」
車を作るために、発泡スチロールの端材をあっちにつけたり、こっちに重ねたり。
いろいろ試して遊んでいるうちに、ワニになっちゃった!
ワニ車にはしないそうですが。新幹線みたいな形になりましたよ。

こちらもあぶり出しの続きにWちゃん。
色をつける、とがんばりました。ほらこの通り!


さて、午後の小学生前半クラス。小学生は自分の制作、集中期間です!
Kちゃんの「行ってみたいところ」かなりできてきましたよ〜。
水のながれる山に、塔に、ツリーハウス!
下にはカラフルな道・・・さて、どんな世界かお楽しみに!


さてさて、後半クラス。
今日から新しい制作がはじまったTくんとTくん。
今日から男子の憧れ!針金鉄砲にチャレンジです!

針金で作る輪ゴム鉄砲。固い針金を使うので難易度が高いです。針金を思った形に曲げるのって意外と難しい!まずは曲げの練習から。がんばれ〜〜。

と、いいつつ、このブログ担当ワタクシAはこういうのは苦手です。S先生におまかせですが、実はこのクラスにはこの課題にうってつけの先生が!輪ゴム銃制作の達人、先輩Mくん、お願いします!的確に形を作っていますね。さすがだ・・・
実際に作ってるところを見れるのはすごく勉強になるはず。ダブルTくん、目で盗んで、しっかり受けついでね〜。

ちなみにMくんはモーターを使用した連射式輪ゴム銃や、スタンガンなども制作しちゃう頼れる人です。この日も厚紙で作る4連射式輪ゴム銃の設計図をくれました。シュミはハンダづけ?!
| webちこぷんと(教室レポ)土曜日 | 23:00 | - | - | pookmark |
今週の土曜日クラス
ちょきちょき、何を切ってるのかな?


先週作った「あぶり出しの絵」。先週だけにとどまらず、今週も続きをする!もっと描く!と発展しています。たくさん描いた恐竜を切り抜いて恐竜の国制作中!

こちらは色つけ中。ぐーんとすてきに!

この日はあぶりだしやりたいチームと、自分の制作の続きやりたいチームにわかれました。

色紙作りの続きのSちゃん。絵の具をだして、お水を入れて、まぜまぜ。色作りも楽しそう。

Rちゃんは羊毛で犬を作っています。針と糸で組み立て中。聞きにいって思わずそのまま、立ったまま縫っているRちゃんなのでした(^^;)

さて午後の小学生前半クラス。
はっ!なにやつ!謎のスイマーあらわる!ハッ∑(゚ロ゚〃)

すいまーではありません!失礼しました。ヤスリをかけているのです。
粉が目に入るのを防いでおります。
そんなにたくさんヤスリをかけて、何を作るの?
今度は糸ノコ。これな〜んだ?

こうなるのです!

うさぎハウス!屋根もうさぎ!プリティーじゃないですか〜。

おっ!こちらも謎の人あらわる!
羊毛で作ってる武士。なんとかという名前なのだけれど・・・ゴメンネ忘れた〜。歴史上のだれかさん。
ほら、お耳は髪の毛の下だからね、と見せてくれました。

さてさて、後半クラス。
今日も大工仕事のHくん。

あなぼこだらけ!どうなるの?!

こちらはMちゃん。針にぎりしめてざくざくざく!
羊毛で犬を作ってます。形や色にこだわって、やっと気に入る色、大きさになってきました。

おっ!いよいよ仕上げのTくん!

じゃじゃーん!ビー玉迷路完成!!
落とし穴から下に落ちたり、最後のアイディアで穴のあいた目隠しもつけて、多層的!
「これ自分でも難しいから!」と制作者も納得の難しさのよう。
色も数字や、目隠しがいいポイントになって、響き合いがうまれましたね〜。きれい!
すてきなのができたじゃないかあ!がんばったねえ〜〜〜!(^^)

じゃじゃじゃ〜ん!中3Mくんの革のブックカバーも完成です!仕事がキレイですねえ。思わずもらっちゃおうかと思いましたよー。だってとっても使いやすそう!もう大人顔負けですね〜。
| webちこぷんと(教室レポ)土曜日 | 11:48 | - | - | pookmark |
今週の土曜日クラス
さてさて、今日はな〜にかな〜?これなにするのー?


今日は土曜幼児クラスもあぶり出しをするよ!小学生チームもやりたいやりたい!と一緒にやることに。
冬の果物を探して〜!とお庭をうろうろ。すぐにゆずを発見!
「七輪」で手を温めながら、昔は冬になると身近に「みかん」や「ゆず」、「火」があったからね、子供たちはこんな遊びをしたんだよ〜と話をしました。といっても、私の子どものころも、もう七輪や火鉢はなく、オーブントースターで遊んだ記憶しかないのですが。



力いっぱいぎゅぎゅ〜〜〜〜!


更にぎゅぎゅぎゅ〜〜〜〜!


ゆずの絵の具でお絵描きです。今日は小さい紙だからね、いっぱいいっぱい、たくさん描こう!


チーン!焼けました!・・でも熱いトースター、こわいこわい、と手を入れられないMちゃん。


ノリノリでどんどん描いてるな〜と思ったら、いつのまにか「となりのアザラシ」というお話ができていました!本人曰く、「都合いい展開(の話)」(^^;)。あっけらかん!でいい感じ!思わず笑顔になっちゃいます。

年少さんのSちゃん、色もつけました。今回は即興性を重視して固形水彩で。
良くも悪くも手軽な固形水彩。小さな子供たちでも扱いやすいので今回のようにぱっと使いたいときには便利です。


恐竜をた〜くさん知ってるTくん。恐竜の国を作る!と火がつきました。たーくさん描いてお〜きな紙に貼っていきます。来週もまだまだ描くって(^^)

同じ「あぶりだし」という方法を使いながら、アウトプット、最終的に表出した形はさまざま。
みんな別のいろいろな形がうまれたとき、いい時間だったな、と感じます。


さて、午後の小学生前半クラス。

きれいでしょ〜。まだまだこれからですが、舞台のベースができてきました。こつこつ、の積み重ねがいきてきましたね〜。ぐっ、と粘ってがんばってます。


Cちゃんは作りたいものの為に、もくもくと「こつこつ」ができる人。長く時間がかかっても、最初に考えたイメージを、最後はちゃんとうみだしている。いえ、それはいつも最初のイメージいじょうに温かいものにになっています。

いつも作り始めに「なにをつくろ〜かな〜」と迷いまくってしまうMちゃんですが、今回は見ていた本の中に自分と同じ名前を発見。それはなんとドイツの女の子!ドイツの同名ちゃんをイメージした版画を作っています。「オモシロイ」と感じるきっかけはどこにでもある!

さてさて後半クラス。
ぼけぼけ写真ですが、のこぎり中のMちゃん。ミニチュアハウスを作りますが、しばらくは大工さん。造形も座ってばかりじゃありません。時には運動系!のこぎりの前は定規とにらめっこでどっぷり算数。作るにはいろんな頭や体が必要です!

アトリエのお兄さん的存在、中3のMくん。もういろいろ追い越されているワタシです(^^;)理数系のことは迷わずMくんに聞きます。革をぬう作業に入り「単純作業の繰り返しが楽しいw」と。楽しいとこ、わかってるな〜。


この日はHくんの油絵が完成!1年生ですがお兄ちゃんと一緒に後半クラス。高学年の中でも違和感のないたたずまいのHくん。絵が大好き!絵に似合うように、と考えた額がとってもいいですね!
| webちこぷんと(教室レポ)土曜日 | 07:25 | - | - | pookmark |
今週の土曜クラス
12月1回目の土曜日クラス。幼児クラスは拾った松ぼっくりを使ったリースを作ります。おや?鼻が松ぼっくりなってる人がいるぞ〜。


今日の材料はおがくず。まずはふるいにかけます。



小麦粉入れてぐーるぐるまぜまぜ


お水も入れてこねこね

こねこね


途中で小学生チームのお姉さんの作品をみんなで眺めたりして。人魚のおうちに電気がついて、みんなでうわあ〜☆と見ているところ(^_^)


パン屋さんに変身して、たくさんこねたので、もっちもちの粘土ができました。紙の上に伸ばして形を作ろう!ぺったぺった

粘土くるくるポンポン

飾りもどんどんつけて、さあ、どんなのができるかお楽しみに!

手が大活躍、擬音だらけの午前中でした(^_^)

午後の小学生前半クラス

こちらは行ってみたい所を作っているCちゃん。小さな小屋を作ろうとしています。


こちらは大きなおうちを作ろうとしているKちゃん。曲がらずまっすぐ切るのに悪戦苦闘中です。とっても上手なのだけれど、今日はなぜだか曲がってしまう。


チョコじゃありません。小さな小さなレンガを作っていますKちゃん。

みんなこつこつ小さく少しずつ積み重ねて作りたいもの、イメージしたものを形にしようとしています。長い道のりだし根気もいるし大変だけれど、できたときの喜びを知っているから小学生たちは頑張れます。

さて後半クラス。

自分の描いた油絵に似合う額を作っています。どんな色が入ったらかっこよくなるかなと眺めながら、塗りながら。


ビー玉の通る迷路を作っているTくん。もう大体完成したのだけれど「ここに屋根をつけて見えなくしたらどうかなー」などと考えてさらに難しい迷路になるようにしています。最後まで面白くしようと工夫しているのがとてもいいね!


さぁこの日はずっと作り続けていたT君の張り子の船がとうとう完成!

この1つの船を作る中でとても成長したTくん。絵の具の扱いや粘土といった技術的な面からも、作品に取り組む意識といった点からも。何より最後の最後まで妥協なく、もっとこうしたいと作り続けたところ!本当に感心して見ていました。わたしも見習わなきゃー。完成おめでとう!



出発進行!イェーイ!
| webちこぷんと(教室レポ)土曜日 | 23:24 | - | - | pookmark |
今週の土曜日クラス


土曜幼児クラスもお散歩に行きました。朝までしっかりと雨でしたが、教室が始まる頃にはなんとやんでるじゃないですか!すっかり行けないつもりだった私に「ちょっと行って帰ってくればいいんじゃない?」と年中さん。た、確かにそうだね!

では出発!


幼児さんたちはちゃんと並んで歩きます。通りかかるとそれを見ておばあさんがニコニコ。通り過ぎる車はユックリ通って下さる。上志津原、暖かです。みんなはなぜかペンギンになったり、ロボットになったりしながら歩きます。

手には秘密の元気になるお薬が。フフフ、これは一人5粒の小さなチョコ。元気がなくなりそうな時、いつ食べてもいいのです。なくなったらおしまい!出発してすぐ「食べたくなったあー」という人もいれば、最後まで大事にとっておいて、帰りに弟に分けてあげた人も。自分に任された5粒。みんな大事に楽しみに袋を握っていました。

目的地のポストに到着〜!

紙漉きで自分で作ったハガキ。ポストに入れました。ホントに届くかなあ〜?


奥まで手をいれてみる。お手紙、いっぱい入ってるみたい。



公園でちょっと休憩…なのに走る走る!ちょこっと遊びました。造形教室なので「色鬼」です。
「いろいろなんのいろ どんないろ?」
公園の中から赤や青、いろんな色を探して走ります。年中さんはただ走ってるだけだったりして(;^_^A

さあ、帰りに松ぼっくりや枝を拾うよ。







拾った時には雨に濡れてキュッと閉じていた松ぼっくり。知ってる形と違うね。
乾いてきて少しずつ開いてきましたよ。ホラ!



この収穫物で来月はリースを作ろうね。

1時間の小さなお散歩でした。


アトリエに戻ってちょこっと制作。先週作った色水でビー玉コロコロのお絵描きをしました。





午後の小学生前半クラスは低学年クラス。


1年生のみんなは今揃いも揃って羊毛のお人形を作っています。







後半は高学年クラス。これは何になるのでしょーか?

何を作っても要領をつかんでホントに早いMちゃん。みるみるできてゆきます。

版画チームも本刷りに入りました。これがとってもいい!
ヘビの漫才師!


こちらはドラゴン


小学生クラス、サラッとでゴメンナサイ。幼児クラスのが長すぎて、力尽きちゃいました(^_^;)
| webちこぷんと(教室レポ)土曜日 | 21:22 | - | - | pookmark |
| 1/1PAGES |